とある三十路研究職の実験ノート

とある民間企業の研究開発者。管理職突入手前の30代。日々のアレコレを思うがままに綴ります。時々マスターズ陸上(短距離)。

2020年05月

ふとしたきっかけで「嫌われる勇気」というアドラー心理学の本を読みました。そこに紹介されていたのが「課題の分離」という人付き合いの考え方。2ヶ月ほど試してみたところ、今まで感じていた息苦しさから解放されました。--------このような方にオススメの思想人付き合いに ...

この前、予定ではドリル系のアクティブレストの日だったが、前日のフルスプリントの疲労で怠く、どうにもならなかった。 思い返せば、短距離走においては、中長距離ほど「アクティブレストの型」が無いと気付いた。 (中長距離においては、アクティブレスト≒ジョグ)   ...

ネット上の練習メニューから強度を推し量る時、流しの強度によって強度が変わり、どうにも活かしにくいと感じた。僕の中で「流し=全力走よりリラックス、ジョグより速く」といった曖昧な定義であり、ここをどうにかする必要があると思った。そこで、流しの強度を再定義しよ ...

先日、twitterにて「短距離選手の月間走行距離を知りたい」というツイートがあった。 自分の走行距離が気になったので、直近1ヶ月のデータを集計してみた。   -------   ■私の月間走行距離は70km程度だった   走行内容を以下の2つに大別してカウントしてみた。 ...

↑このページのトップヘ